※2021年1月のリニューアルにより全ての講演が新視聴画面に変更になりました。
■刷新ポイント
1.配信画面のデザイン刷新/機能の追加
2.スマートフォン/タブレットご利用時の縦画面視聴に対応
スマートフォン/タブレットから視聴する場合は、これまで通りの横画面での視聴と「縦画面での視聴にも対応」いたしました。
※縦画面でロックされている場合、「クリックで再生をタップ」すると縦画面の視聴画面になります。
■新・視聴画面の操作方法
基本的な視聴画面のデザイン/機能および操作方法については、下図の通りです。
新たに、アーティストカードGETまでに必要枚数をゲージで表示する「YELLゲージ」
お好みの解像度を選択できる「解像度選択ボタン」
ライブ映像のみを全画面で表示する「全画面視聴ボタン」が追加されました。
獲得したアーティストカード枚数についても画面上から確認することが可能です。
YELLをまとめて送る「SPECIAL YELL」では、新たに保有YELLの残数を全て送る「ALL YELL」が追加されました。
SPECIAL YELLの使用方法は、これまでと同様、SPECIAL YELLをタップ後に、送るYELLの量を選択し、コメント入力の上で「送信ボタン」をクリック/タップで、YELLとともにコメントが送られます。
また、SPECIAL YELLを送ると、選択したYELLの量に応じて、視聴画面上にエフェクトがかかるようになりました。
SPECIAL YELLを送ったときの画面エフェクトは、ご自身の画面だけでなく、視聴している全ての方の画面上にも表示されるため、これまで以上に盛り上がりの高揚感をライブを見ている全ての方およびアーティストと共有することができます。
※2021年2月16日更新
マイページに設定している画像がコメント時に表示されるようになりました。
マイページについては以下の記事をご覧ください。